investigation

失敗しない合宿先選び

【失敗しない合宿先選び】合宿先選びで失敗しがちなこと1位は「料金ばかり気にしてしまう」こと 料金だけでなく教習所の設備や周辺環境などの事前の確認が重要!

合宿免許での免許取得者を対象に「失敗しない合宿先選び」に関する調査を実施しました。

合宿免許に参加しようとする場合、どのような合宿先を選ぶとよいのか悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。

合宿免許で免許を取得した方は、どのようなところを重視して合宿先を選んだのでしょう?
また、合宿先選びで失敗してしまいがちなこととはどのようなことなのでしょうか。

そこで今回は、合宿免許での免許取得者を対象に「失敗しない合宿先選び」に関する調査を実施しました。

<調査サマリー>

・合宿先選びで重視したことは「料金」「宿泊施設」「食事がついている」

・合宿先選びで失敗してしまいがちなことは4割以上が「料金ばかり気にしてしまうこと」と回答

・合宿先を選ぶときは「提示されている料金に含まれているものの確認」「保証内容の確認」「宿泊先の設備など」も気をつけた方がよい

・8割以上が合宿免許に参加してよかったと回答

<調査概要>


 調査概要:「失敗しない合宿先選び」に関する調査
【調査日】2024年8月5日(月)~2024年8月6日(火)
【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する「PRIZMA」によるインターネット調査
【調査人数】1,008人
【調査対象】調査回答時に合宿免許での免許取得者と回答したモニター
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

食事面や周辺環境が充実している合宿先に魅力を感じている

合宿先に選んだエリアを教えてください・合宿先に選んだのはどのようなところですか?

はじめに、「合宿先に選んだエリアを教えてください」と質問したところ、『関東(28.8%)』と回答した方が最も多く、『東北(14.8%)』『近畿(13.8%)』と続きました。

関東は人口が多いため、アクセスしやすい関東の合宿先を選ぶ方が多いのかもしれません。
また、合宿期間中に都市部に簡単にアクセスできる点も、関東が選ばれる理由の一つといえます。

続いて、「合宿先に選んだのはどのようなところですか?(複数回答可)」と質問したところ、『料金が安い(39.4%)』と回答した方が最も多く、『宿泊先が教習所から近い(21.6%)』『自宅からのアクセスがよい(20.3%)』と続きました。

合宿先選びでは料金の安いところを選んだ方が約4割と最も多く、料金以外では宿泊先から教習所、自宅から合宿先への行きやすさを気にしている傾向が示されました。

合宿先の特徴で魅力的なものは何ですか?

「合宿先の特徴で魅力的なものは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『食事面が充実している(37.6%)』と回答した方が最も多く、『近くにコンビニ・スーパーなどがある(35.2%)』『宿泊先が教習所から近い(29.3%)』と続きました。

合宿先で半月ほど過ごすことから、食事や買い物、通いやすさなど、快適に生活できそうな特徴に魅力を感じる方が多いことが明らかになりました。

6割以上が合宿先選びで『料金』を重視。実際に選んだ合宿先でのよい・悪いエピソードも明らかに

合宿先選びで重視したことは何ですか?

「合宿先選びで重視したことは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『料金(66.3%)』と回答した方が最も多く、『宿泊施設(30.1%)』『食事がついている(29.3%)』と続きました。

6割以上の方が料金を重視しており、他の回答の2倍以上という結果になりました。合宿先選びでは、まずは料金で合宿先の候補を絞っていく方が多い傾向が示されました。

参加した合宿先を選んでよかったことと失敗したことについて具体的にうかがいました。

■参加した合宿先を選んでよかったこととは?
・そのご当地ならではのご飯が食事についていたので毎日食事がおいしかったこと(20代/女性/神奈川県)
・近くに遊び場がたくさんあったので充実した合宿生活を送れた。友達もたくさんできた(20代/女性/愛知県)
・温泉宿に宿泊だったので、毎日温泉宿の食事を食べられ、温泉に入れた(30代/女性/埼玉県)
・2月の山形県で雪道だったが、教官も優しく宿泊もアパート一室を友達4人でシェアハウスのように使ってとても楽しかった(30代/女性/神奈川県)

■参加した合宿先を選んで失敗したこととは?
・宿泊先と教習所が離れていてバスを一本乗り過ごすと長時間待つ羽目になった(50代/男性/大阪府)
・教習所が古い建物だった。休憩所が狭かった(20代/女性/長野県)
・値段が安かったため、施設や料理にあまりお金をかけていない感じで、安い以外に特にメリットがなかったこと(30代/女性/愛知県)
・遊ぶところが一切なく宿泊所と教習所の往復だった(30代/男性/大阪府)

よかったこととしては、食事面や周辺環境、宿泊施設の設備の充実があげられ、これらの要素が合宿免許をより充実したものにしたことが明らかになりました。

失敗したこととしては、宿泊施設や教習所の古さや管理の悪さ、周辺に何もなかったことなどがあげられました。
食事や周辺環境、宿泊施設の設備などを重視して選ぶと、合宿免許の満足度は高くなるようです。

合宿先選びで失敗してしまいがちなことは何ですか?・合宿先を選ぶときに気をつけた方がよいことを教えてください

「合宿先選びで失敗してしまいがちなことは何ですか?(複数回答可)」と質問したところ、『料金ばかり気にしてしまう(44.9%)』と回答した方が最も多く、『教習所の設備を確認していない(30.5%)』『近くにコンビニ・スーパーがあるかなど、周辺環境を確認していない(27.7%)』と続きました。

失敗したこととしてもあげられたように、料金ばかり気にして教習所の設備や周辺環境の確認を怠り、合宿先で快適に過ごせないという失敗をしてしまいがちのようです。

「合宿先を選ぶときに気をつけた方がよいことを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『提示されている料金に含まれているものの確認(39.0%)』と回答した方が最も多く、『保証内容の確認(28.3%)』『宿泊先の設備など(27.5%)』と続きました。

提示されている料金に含まれているものを確認しておかないと、思わぬ出費に驚くことになりかねません。合宿先選びでは料金を重視する方が多いので、特に気をつけた方がよいようです。

8割以上が合宿免許に参加してよかったと回答

合宿免許に参加してよかったですか?・合宿免許の魅力を教えてください

「合宿免許に参加してよかったですか?」と質問したところ、8割以上の方が『はい(88.1%)』と回答しました。

「合宿免許の魅力を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『短期間で免許を取得できる(69.8%)』と回答した方が最も多く、『ほぼ毎日運転するので習ったことを忘れにくい(34.9%)』『通学するよりも料金が安い(31.9%)』と続きました。

約7割の方が短期間で免許を取得できることに魅力を感じていました。 ほぼ毎日運転するので習ったことを忘れにくいことも魅力としてあげられ、短期間に集中して学ぶことができ、免許取得のために長期間スケジュールを調整する必要のない合宿免許は魅力的だといえるのではないでしょうか。

【まとめ】失敗しがちなことに気をつけることで満足できる合宿免許に

今回の調査で、合宿先選びで失敗してしまいがちなことは、料金ばかり気にしてしまう点であることが明らかになりました。

合宿先選びでは料金の安さを重視する傾向があり、食事面や周辺環境が充実している合宿先に魅力を感じる方が多いようです。

そして、料金ばかり気にして教習所の設備や周辺環境の確認を怠ると、合宿先で快適に過ごせないという失敗をしてしまう方がいることも明らかになりました。
そのほかにも、合宿先選びでは提示されている料金に含まれているものや保証内容なども事前にしっかり確認する必要があるようです。

8割以上の方が合宿免許に参加してよかったと感じていることから、失敗しがちなことに気をつけて合宿先を選ぶようにすれば、満足できる合宿免許にすることができるのではないでしょうか。

閉じる

教習所を探す

  • エリア

  • 入校日

  • 取得免許