準中型免許の取得なら
スタッフ一押し!
合宿免許人気の
教習所ランキング
満足度が高いイチオシの合宿教習所をご紹介。
教習費・宿泊費・食事代・交通費のすべてを含んだパック料金。
さらに、「最低価格保証」でどこよりも安く!
準中型免許の取得で
東日本出発の方に人気の合宿教習所
- 自社調べ(入校問合せ数より)
準中型免許の取得で
西日本出発の方に人気の合宿教習所
- 自社調べ(入校問合せ数より)
point
社会人・学生両方からのご予約が入る準中型。
普通車に比べ社会人比率が多いことから低価格・近場・短期に加えて個室を希望される方が多い傾向です。
準中型免許の取得で人気の合宿教習所(東日本編)
山形県
マツキドライビングスクール長井校
東北・関東の方を中心に人気!
リーズナブルなプランが多数あり、
宿舎の選択肢も多く好みのプランを見つけやすい!
教育訓練給付金にも対応!
- 合宿免許の安さの秘密は下記「よくある質問」部分をご確認ください
準中型免許教習料金
- 準中型5tMT所持
- 68,000円(税込)~ 3日間~
- 普通MT所持
- 146,000円(税込)~ 6日間~
- 普通二輪所持
- 296,000円(税込)~ 17日間~
- 所持免許なし
- 368,000円(税込)~ 18日間~
この学校が1位に選ばれるワケ!
-
近い
東京からのアクセス抜群!!
東京駅から新幹線1本、約2時間20分で着く意外な近さが魅力!
-
安い
合宿教習のメリットといえば、価格の安さ
合宿教習のメリットといえば、やはり価格の安さ!
東日本エリア屈指の格安プランでご案内!
周辺に複数のグループ校があるので、団体予約が取りやすいのも◎! -
短期
最短5泊6日で卒業(普通MT所持)!
期間が短いのは合宿教習の最大の魅力!
最短で普通MT免許所持なら5泊6日、免なしからでも17泊18日で卒業可能!
交通アクセス
東京駅⇒赤湯駅まで新幹線で約2時間20分!
マイカーでの入校OK!
住所:
〒993-0081 山形県長井市緑町7-45
入校不可地域:
山形県内に在住・住民票・実家のある方
お急ぎください!
こちらの教習所は大変人気があります。
ご入校の時期が決まっている場合には、お早めにお問い合わせください。
栃木県
那須自動車学校
関東で近場希望の方に人気!
お食事は3食ともバイキング形式!
- 合宿免許の安さの秘密は下記「よくある質問」部分をご確認ください
準中型免許教習料金
- 準中型5tMT所持
- 96,800円(税込)~ 3日間~
- 普通MT所持
- 173,800円(税込)~ 7日間~
- 普通二輪所持
- 358,600円(税込)~ 18日間~
- 所持免許なし
- 380,600円(税込)~ 19日間~
交通アクセス
東京駅⇒那須塩原駅まで新幹線で約70分!
交通費支給もアリ、マイカーでの入校もOK!
住所:
〒329-2733 栃木県那須塩原市二区町352-7
入校不可地域:
栃木県 那須塩原市・大田原市・矢板市・那須郡那珂川町 にお住まい、住民票住所がおありの方は合宿での入校はできません。
お急ぎください!
こちらの教習所は大変人気があります。
ご入校の時期が決まっている場合には、お早めにお問い合わせください。
準中型免許の取得で人気の合宿教習所(西日本編)
徳島県
徳島わきまち自動車学校〜リバーサイドキャンパス〜
西日本方面の方に人気!
大阪から高速バス1本で楽々アクセス!マイカーでの入校もOK
- 合宿免許の安さの秘密は下記「よくある質問」部分をご確認ください
準中型免許教習料金
- 準中型5tMT所持
- 106,700円(税込)~ 3日間~
- 普通MT所持
- 132,000円(税込)~ 7日間~
- 普通二輪所持
- 327,800円(税込)~ 17日間~
- 所持免許なし
- 338,800円(税込)~ 18日間~
この学校が1位に選ばれるワケ!
-
近い
阪急三番街から高速バス1本の楽々アクセス。
不安の少ないアクセスのしやすさは近場ならでは。
マイカーで入校の場合も楽! -
安い
合宿教習のメリットといえば、価格の安さ
合宿教習のメリットといえば、やはり価格の安さ!
西日本エリア屈指の格安プランでご案内! -
短期
最短6泊7日で卒業(普通MT所持)!
期間が短いのは合宿教習の最大の魅力!
最短で普通MT免許所持なら6泊7日、免なしからでも17泊18日で卒業可能!
交通アクセス
阪急三番街から高速バスで約3時間10分!
交通費支給もアリ、マイカーでの入校もOK!
住所:
〒779-3600 徳島県美馬市脇町馬木787-2
入校不可地域:
美馬市・阿波市・吉野川市・東みよし市・三好市
上記住所地に在住・住民票がある方はご入校できません。
※一部、合宿参加地域もございますので詳細はお問合わせください。
お急ぎください!
こちらの教習所は大変人気があります。
ご入校の時期が決まっている場合には、お早めにお問い合わせください。
京都府
京都峰山ドライビングスクール
西日本方面の方に人気!
阪急三番街から高速バスで約3時間15分、マイカーでの入校もOK!
- 合宿免許の安さの秘密は下記「よくある質問」部分をご確認ください
準中型免許教習料金
- 準中型5tMT所持
- 88,000円(税込)~ 3日間~
- 普通MT所持
- 163,350円(税込)~ 6日間~
- 所持免許なし
- 392,700円(税込)~ 18日間~
交通アクセス
阪急三番街から高速バスで約3時間15分!
交通費支給もアリ、マイカーでの入校もOK!
住所:
〒627-0004 京都府京丹後市峰山町荒山738
入校不可地域:
京都(宮津市・京丹後市・与謝野町・伊根町・福知山市・舞鶴市・綾部市)・兵庫県(豊岡市・養父市・朝来市・丹波市・美方郡香美町)に 在住・住民票住所・本籍地・ご実家がおありの方は、合宿でのご入校はできません。
お急ぎください!
こちらの教習所は大変人気があります。
ご入校の時期が決まっている場合には、お早めにお問い合わせください。
仕事に活かせる免許を取るなら
教育訓練給付金制度を
利用しよう!
給付金を利用すると教習費の最大20%(上限10万円)が戻ります!
その為とってもおトクに運転免許が取得できます!
全部コミコミのパック料金
-
教習費
-
宿泊費
-
食費
-
交通費
合宿免許マイスターでご紹介する合宿免許はすべてコミコミのパック料金だから、とってもお得で安心です。
自炊や食事なしのプランもあります。まずはお気軽にお問合せください
よくある質問
-
q
合宿免許が安いのはなぜ?
a教習する時間を教習所が決めるため、ムダなく教習できるからです。
合宿免許の料金を初めて知った時に「どうしてこんなに料金が安いんだ?」という疑問が湧きますよね。
安くできるのは「ムダになっている時間を有効活用しているから」なんです。
教習所には平日の昼間など、教習が少ない時間帯があります。
では「教習しない時間の分は先生にお給料を払わなくて良いのか?」というと、そんなことはありません。つまり、教習所としては教習がないより、安くても教習したほうが良いのです。
とはいえ、値下げしても生徒は来てくれません。『生徒にとって別の予定がある時間』だからこそ、教習の予約が少ないのです。
しかし、合宿免許なら教習中心の生活を送っていただけるので、この時間に教習することができますし、急な予定が入って教習のキャンセルが出ることもないのでロスを減らすことができます。
加えて全国からお客様を募集する合宿免許では、近隣校だけでなく全国の教習所がライバルになるため価格競争が激化しています。
このような事情から、合宿では宿泊・食費込みで交通費まで出るのに安いプランを作ることができるのです。
※入校時期やプランにより教習料金は異なります。 -
q
教習や検定で落ちたらどうなるの?
a補修や再検定となります。
万が一教習に落ちても補修、再度検定が可能ですが、そのぶん日数がかかりますのであらかじめ余裕を持ってご入校ください。
※合宿教習は通学に比べ保証内容が手厚く、卒業までの宿泊費や補修料金を保証している教習所が多いです。詳しくは各校料金表ページ保証欄をご確認ください。 -
q
合宿は毎日教習があるの?途中で抜けたりは出来ない?
a原則、毎日教習があります。
なかには、休校日がある教習所もあるのでお申込時にご確認ください。
一時帰宅は原則お受けしておりませんが、やむを得ない事情であれば事前のご相談があれば対応可能な場合もあります。
ただし、最短での卒業ができず日数が延びるのと、追加料金が発生する場合がありますのでご注意ください。 -
q
混雑する時期はいつごろ?
a春休み・夏休みシーズンです。
学生の長期休みが重なる1月末~3月中旬、7月下旬~9月中旬が混雑期、閑散期は4月~7月頭、10月~12月中旬です。
混雑期は需要が多いため料金相場も高くなりますが、申込が集中するので早い段階で完売する日程が多いです。
希望プラン(日程、希望の教習所)がお決まりの方は、なるべく早めにご予約いただくことをおすすめします。閑散期は需要が減る分料金が下がります。
ご予算を抑えたいという方は閑散期の合宿参加をおすすめします。 -
q
複数の免許を同時に取得できる?
a車種によっては可能です。
お得なパック料金もありますので、時間に余裕がある方は同時教習がおすすめです。
ご注意点として、技能教習は1日につき2時限まで(第二段階では最大3時限まで)、複数車種を同時進行することはできません。
取得車種が増える分期間も長くなりますので、ご予約の際は必ず日程の確認をしてください。
※ご希望条件によっては同時教習ができない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。
合宿免許特集
-
01
#食事がおいしい
バイキングや専属シェフが調理するなど、食事が人気の教習所特集です。
-
02
#周辺充実
近くに観光地があるなど、周辺環境が充実した教習所特集です。
-
03
#温泉付き
温泉付き宿舎での宿泊など、温泉に入れるプランのある教習所特集です。
-
04
#カップルプラン
男女同室での宿泊対応が可能なプランのある教習所特集です。
-
05
#自炊プラン
3食付プランよりリーズナブルな自炊設備付き食事なしプランのある教習所特集です。
-
06
#女性にオススメ
女性専用宿舎や充実のセキュリティ環境など、女性にオススメの教習所特集です。
-
07
#ホテルプラン
寮に比べてアメニティ等の設備が充実してるホテルプランの取り扱いがある教習所特集です。
-
08
#敷地内宿舎
毎日の教習所と宿泊先の行き来が楽な、教習所敷地内に宿舎のある教習所特集です。