年末年始を使ってバイクの免許取得をお考えの方向けに年末年始入校で短期卒業可能な教習所をピックアップしました!
合宿免許の予約は“先着順” “早い者勝ち” となりますので、ご希望の教習所やプランが決まれば、ぜひお早めのご予約やご相談をお願いします。
ご不明な点やご不安な点、ご相談だけでもお気軽にお問合せください。
目次
・年末年始のオススメ教習所(普通二輪MT)東日本エリア
西日本エリア
・大人気!年末年始を活用したバイク合宿
年末年始入校のおススメ理由
年末年始期間中に取得可能!最短日数一覧
年末年始入校のマイナスな部分…
年末年始のオススメ教習所(普通二輪MT)
-
- 徳島県
徳島わきまち自動車学校〜リバーサイドキャンパス〜
関西方面からもアクセス便利!うだつの町並みが美しい脇町で合宿!
プラン:学校寮相部屋(3食付) <2名同時入校>
料金:117,700円(税込)~■所持免許なし・原付所持:火・木・土曜入校 9泊10日〜
■普通免許所持:火・木・土曜入校 8泊9日〜 -
- 高知県
高知家・安芸自動車学校
歴史文化あふれる町で合宿免許!
プラン:自炊ツイン・カップル・トリプル(食事なし)<所持免許なし・原付所持>
料金:126,500円(税込)~免許なし・原付所持:【入校日】火・木・土曜 【最短日数】8日間〜
普通免許所持:【入校日】火・木・土曜 【最短日数】8日間〜
※表示のカレンダーは所持免許なし・原付所持の場合のスケジュールです。
普通免許所持の方はお問合せください。
大人気!年末年始を活用したバイク合宿
年末年始入校のおススメ理由

年末年始にバイク合宿が人気な最大の理由は『料金の安さ』です。
春休み・夏休みに比べて短い年末年始は、最もお得に取得できる時期になります。
年末年始期間中に取得可能!短期日数一覧
「具体的な最短日数は何日か?」「実際に年末年始の連休だけで取得できるのか?」をさらに詳しくご説明します。
ここでご紹介する日数は一般的な最短日数です。実際の最短日数は教習所毎に異なりますのでご注意ください。
取得する免許 | 持っている免許 | 最短日数 | 備考 |
---|---|---|---|
普通二輪 | 普通車 | 7泊8日 | 年末年始期間で取得可能! |
なし・原付 | 8泊9日 | ||
普通二輪 (AT限定) |
普通車 | 5泊6日 | |
なし・原付 | 8泊9日 | ||
大型二輪 | 普通二輪MT | 5泊6日 | |
普通二輪AT | 7泊8日 | ||
普通車など | 14日以上必要なため、年末年始期間だけでは取得不可 | ||
大型二輪 (AT限定) |
普通二輪 | 4泊5日 | 年末年始期間で取得可能! |
普通二輪AT | 4泊5日 | ||
普通車 | 9泊10日 | ||
なし・原付 | 12日以上必要なため、年末年始期間だけでは取得不可 |
年末年始入校のマイナスな部分…
年末年始の入校は良いことだけではありません。
東北や北陸の教習所は積雪・路面凍結が懸念されるため冬季は二輪の教習を実施しません。
それに、年末年始は長期休校となる教習所がほとんどで、入校出来る教習所が非常に限られてしまうんですね。
加えて、年末年始期間は寒さで指先が冷えて動かしづらくなり、
クラッチレバーやブレーキレバーを握る力の加減が難しくなるため、教習課題のクリアが難しくなってしまいます。
冷えの原因は走行中に当たる風の影響が大きいので、防寒だけでなく防風性にも優れた衣類のご用意をオススメします。
ただし、体を動かしづらくなるほどの重ね着は運転操作の妨げになるのでご注意ください。